初心者おすすめPS4・PS5ソフト
- 2023.04.24
- PS4-5 ゲーム
- ps5.ps4.初心者.おすすめ

Play Stationは、多くの人がプレイするゲーム機の一つで、最新のゲームを楽しめることができます。今回は、初心者向けにおすすめのPlay Stationのゲームを紹介します。
1:BIOHAZARD VILLAGE Z Version

「BIOHAZARD VILLAGE Z Version」は、ホラーゲームの定番である「バイオハザード」シリーズの最新作です。プレイヤーは、主人公のイーサン・ウィンターズとなり、怪物やゾンビなどの恐怖の敵と戦いながら、村の謎を解き明かしていきます。美しいグラフィックとスリル満点のストーリー展開が魅力のゲームです。
2:DEATH STRANDING

「DEATH STRANDING」は、世界的に有名なゲームデザイナー、小島秀夫氏が手掛けたゲームであり、まさに芸術的な世界観が特徴の作品です。プレイヤーは主人公のサム・ブリッジスとなり、荒廃した未来のアメリカを舞台に、人類の存亡をかけた旅を繰り広げます。
このゲームの最大の特徴は、シンプルながら奥深いストーリーと、豪華なキャスト陣による演技です。主人公を演じるのは、ノーマン・リーダスをはじめとする豪華俳優陣が起用され、その演技力によって感情移入度が格段にアップします。
また、本作はプレイヤーが孤独に旅をする中で、さまざまなアイテムや武器を使い分け、障害物を乗り越えたり、敵を倒したりするサバイバル要素があります。その中でも特に注目すべきは、荷物を運ぶというユニークな要素で、その重量やバランスによって移動速度や体力の消耗が変わります。荷物を運びながら旅をするという、まったく新しいゲームプレイを楽しむことができます。
「DEATH STRANDING」は、まさに芸術的な世界観が特徴の作品であり、プレイヤーは美しい風景や劇的なシーンに酔いしれることができます。ストーリー性が非常に高く、一度プレイすると熱中してしまうこと間違いありません。本作はPS5でもプレイ可能で、より高解像度の美しいグラフィックを楽しむことができます。是非、世界観とストーリー性が光る「DEATH STRANDING」を体験してみてください。
3:Grand Theft Auto V

『Grand Theft Auto V(グランド・セフト・オート・ファイブ)』は、圧倒的な自由度と没入感で、世界中で多くのファンを魅了してきたオープンワールドゲームです。
このゲームでは、主人公となる3人のキャラクターを操作し、様々なミッションをクリアしながら、ストーリーを進めていきます。また、広大な街中を自由に移動することができ、車やバイク、ヘリコプターなどを自由自在に操って、様々なアクションを楽しむことができます。
ゲーム内には、リアルな街並みや自然環境が再現されており、人々の生活や文化を垣間見ることができます。また、ゲーム内での行動によっては、警察の手配度が上がってしまい、警察から逃げる必要が生じることもあります。さらに、オンラインモードでは他のプレイヤーと協力してミッションに挑戦することもできます。
PS5版では、グラフィックが一新され、より美しくリアルな世界観が楽しめます。また、PS5の高速な読み込み速度を生かして、移動やロード時間の短縮など、より快適なプレイが実現します。
4:Devil May Cry 5

「Devil May Cry 5(デビル メイ クライ 5)」は、カプコンが開発したアクションゲームであり、高い戦闘アクション性と美麗なグラフィックが特徴的です。シリーズの中でも人気の高いキャラクター、ダンテやニロなどを操作して悪魔を倒し、ストーリーを進めることが主なゲームプレイとなります。
本作の最大の魅力は、その戦闘アクション性にあります。プレイヤーは多彩なコンボ技を駆使しながら、敵を倒していきます。また、敵の攻撃を回避する「ジャンプ」や「シフト」などのアクションを駆使しながら戦うため、非常に緊張感のあるゲームプレイを楽しめます。
さらに、グラフィックも美麗で、キャラクターや敵のデザインも緻密に作り込まれています。音楽も非常にクオリティが高く、ゲームプレイのテンションを高めてくれます。
ストーリーモードだけでなく、チャレンジモードなどのコンテンツも充実しており、長時間プレイしても飽きが来ません。また、難易度の高い「ダンテ・ムスタ・ダイ」モードも用意されているため、プレイヤーの腕前に合わせたプレイが楽しめます。
以上のように、「Devil May Cry 5」は高い戦闘アクション性と美麗なグラフィック、音楽によって、アクションゲームのファンに絶大な支持を得ています。特に、シリーズのファンは必見の一作と言えます。
5:モンスターハンターワールド:アイスボーン

「モンスターハンターワールド」は、数多くのモンスターたちとのバトルを楽しめるアクションRPGです。プレイヤーは、自分が扮するハンターとなり、様々なクエストをクリアしながら新しいモンスターを発見し、強力な装備を作り上げていくことができます。
本作は、迫力のあるグラフィックスや音響面にもこだわりがあり、モンスターたちのリアルな動きや、豊富な効果音・音楽によって臨場感あふれる世界観を実現しています。また、オンラインでのマルチプレイにも対応しており、友達と協力してモンスターと戦うことができます。
モンスターハンターワールドは、日本をはじめとする世界中で高い評価を受けており、シリーズ最高峰の作品として多くのファンを魅了しています。ハンティングアクションゲームが好きな人はもちろん、新しいジャンルに挑戦したい人にもおすすめです。是非、この臨場感あふれる世界に飛び込んで、自分だけのハンターの物語を楽しんでみてください。
6:サイバーパンク2077

サイバーパンク2077は、CD Projekt Redが開発し、2020年12月にリリースされたオープンワールドRPGです。未来の都市・ナイトシティを舞台に、自由に行動できる主人公「V」となって、ストーリーやクエストを進めながら、世界を探索し、カスタマイズしていくことができます。
まず、このゲームの魅力は、ストーリーの豊富さです。プレイヤーはVとなり、主人公の過去や夢、友情、愛情、復讐など、人間ドラマを中心に進むストーリーに没入できます。ストーリーの展開が臨場感あふれる演出とともに、ゲームの世界観と深く結びついているため、プレイヤーを魅了します。
また、自由度の高いゲームシステムも魅力のひとつです。オープンワールドの中で、自分の好きなように自由に行動できるため、探索する楽しさや自分だけの遊び方を見つけることができます。また、豊富なカスタマイズ要素があり、プレイヤーは自分だけのスタイルを作り上げることができます。
さらに、緻密なグラフィック、音楽、世界観にも注目が必要です。未来都市・ナイトシティは、SF映画のような美しい風景が広がります。さらに、力強く独特な音楽やキャラクターたちの個性的な造形、多様なサブカルチャーが世界観を盛り上げます。この緻密な表現力により、プレイヤーはゲームの世界に完全に没入することができます。
7:FINAL FANTASY VII: Remake

1997年に初めて発売された「FINAL FANTASY VII」は、その壮大なストーリーと世界観、緻密なゲームシステムによって数多くのファンを魅了しました。そして、その名作が最新の技術で完全リメイクされたのが、「FINAL FANTASY VII: Remake」です。
本作では、グラフィックスが一新され、キャラクターたちがよりリアルに描かれ、より深みのあるストーリーが展開されます。プレイヤーは主人公のクラウドと共に、荒廃した世界を旅し、壮大な物語を体験することができます。
また、ゲームシステムも大幅に改良され、オリジナル版の良さを残しつつ、よりスムーズに遊びやすくなっています。アクション性の高いバトルシステムも魅力的で、手に汗握る戦闘を楽しむことができます。
さらに、リメイク版には新たな要素も追加されており、オリジナル版をプレイしたことがある人も、初めてプレイする人も、新たな驚きや感動を体験することができます。
「FINAL FANTASY VII: Remake」は、昔からのファンも新規のファンも楽しめる、本格的なRPGです。壮大なストーリーと美麗なグラフィックスに包まれ、感動的な世界を体験してください。
以上、初心者におすすめのPlay Stationのゲームを紹介しました。Play Stationには、様々なジャンルのゲームがありますので、自分に合ったゲームを探して楽しんでみてください。また、これらのゲームをAmazonや楽天などのオンラインショップで購入することができますので、ぜひリンクから購入してみてください。
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
PS4・PS5 2022~2023年 TOP ソフト 2023.04.24