ドーベン・ウルフの最強カスタムパーツ

機体概要
メガ・コンデンサー直結型のメガ粒子砲を搭載することで、絶大な攻撃力を誇る第4世代MS。
サイコ・ガンダムのコンセプトを継承しつつ、開発および運用面の問題改善を目指し、ティターンズ主導の下で開発されたガンダムMk-V。その機体データを入手したネオ・ジオンがデータを流用して独自開発したのが本機である。そのためアナハイムのような企業体ではなく、別勢力が開発したMSながら多くの点で酷似している。
ニュータイプ能力を持たないパイロットにも疑似的なオールレンジ攻撃が行える有線式攻撃端末であるインコムが装備されているほか、ビーム・ライフルを機体の固定式メガ粒子砲に直結させてメガ・ランチャーとして使用可能にすることによってMSクラスの兵器としては最高峰の火力を実現。
第1次ネオ・ジオン戦争末期に少数が生産、投入された。
機体属性・出撃制限・環境適正
機体属性 | 強襲 | 汎用 | 支援 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
出撃制限 | 地上 | 宇宙 |
機体評価
★★★★☆
操作難易度
★★☆☆☆
ドーベン・ウルフの立ち回り方
射撃タイプ
この機体は、強力な射撃兵装と豊富なよろけ軽減スキルによって中距離戦を圧倒的に有利に進めることが出来ます。よろけ軽減スキルの内容としては、即よろけのよろけアクションを無効化するものと蓄積よろけを130%まで耐えるというものです。このスキルにより中距離戦を圧倒的に有利に進めることが出来ます。しかし、よろけないだけであってダメージは通ります。体力自体は少ないため気が付かないうちに体力が減ってしまう事に注意しなくてはいけません。しかし武装性能は圧倒的なため使いこなせれば高火力を出すことが出来ます。メインのライフルや肩ビーも火力が高いです。当てにくいですがゲロビーやミサイルポッドは非常に火力が高いです。他にも拡散メガ粒子砲は近距離の敵に対して圧倒的な強さを見せます。この様に強い武装を相打ちにさせてハメコンが出来れば最強です。HPの管理が重要な機体ですが非常に使いやすく強い機体です。
コンボ
基本コンボ
ライフル(フル)→肩ビー→ファンネル
近距離コンボ
拡散メガ粒子砲→ライフル→肩ビー→下格闘
最大火力コンボ
拡散メガ粒子砲→ライフル→肩ビー→下格闘→ミサイルポッド
おすすめカスタムパーツ
装甲型

-
前の記事
リゼルの最強カスタムパーツ 2023.08.03
-
次の記事
デルタガンダムの最強カスタムパーツ 2023.08.22